日本人はなぜ政権を選び取ることができないのか、考え、論じる
 
民共共闘の意外なメリット

民共共闘の意外なメリット

社会党→民主党が政権を取ると、次の総選挙ではそれが壊滅的な敗北を喫し、代わりに共産党が大きく議席を伸ばす傾向が、終戦後間もなくからあることは、すでに述べた。その理由としては、社会党~民主党の政権獲得を支持した有権者が、「あいつらも権力を握ると保守政党と変わらないな」と批判的になることが大きいと考えられる。もともと支持基盤が弱い社会党~民主党にとっては、これはほとんど死を意味する。そして裏切られたと感じた有権者は、野党の多弱化を進める、つまり保守の優位政党を強化したのである。

これがもし、社会党~民主党と共産党が組んでいたなら、どうなっていただろうか。まさか双方が没落して、新たな極左勢力が即座に膨張することはなかったであろう。最左派の与党議員が離党することはあっても、それは最左派を弱らせることになるだけだ(安易に比較はできないが、かつて与党社会党を離党した、最左派の労働者農民党も振るわなかった)。

「それなら共産党に入れておくか」という投票行動が採りにくくなる環境において、はじめて左寄りの有権者は、左派政党をどのように育てるか、現実にどの程度妥協するか、考えなければならなくなるのだ。

 

民主党→民進党よ対案を掲げよ!と簡単に言うな→

 

Translate »