コンテンツへスキップ

政党史・政権交代論

日本人はなぜ政権を選び取ることができないのか、考え、論じる

  • 政権交代論 ~内なる病、1党優位~
  • 続・政権交代論(2019~)
  • キーワードで考える日本政党史
  • 補論
  • 政党、会派の系譜
  • 中小会派の議員一覧
  • 他国の政党、政党史
  • 参考文献
  • 筆者について/お知らせ
  • 政権交代論 チラシ
  • お問い合わせ
  • ブログ

タグ: キャスティングボート

未分類

日本維新の会と日本政治の今後

投稿日: 2019年9月30日2020年3月30日

改めて、丸山、長谷川問題が生じた後の、日本維新の会の今後の予想をしたい。何パターンか出そうと思ったが、まずは一 […]

未分類

自公連立と公明党

投稿日: 2019年4月29日2019年9月14日

自民党との連立へと進むにあたって、公明党は地域振興券の発行という、効果に乏しい消費刺激策を自民党に採用させた。 […]

未分類

日本維新の会の失敗、維新の党大阪派の失敗

投稿日: 2018年3月10日2019年7月20日

日本維新の会が結成された2012年9月、与党民主党が次の総選挙で過半数を大きく下回る大敗をすることは、もはや確 […]

未分類

3-24. 2つの政界再編構想による中立壊滅、第3極縮小

投稿日: 2018年2月2日2020年4月10日

実業家層には本来、その全てにとは言わないまでも、自らの利害を代表する政党が必要であった。議会制を採っていた他の […]

検索

Tweets by seikenkoutairon

Translate:

キーワード

1党優位 一党優位 一強 五五年体制 五十五年体制 保守 優位政党 公明党 共産党 再編 分裂 右派 右翼 合流 吏党 国民民主党 小池百合子 小沢一郎 左派 左翼 希望の党 改進党 政友会 政権交代 新進党 日本維新の会 民主党 民進党 社会党 社会民主主義 社民党 立憲民主党 第三党 第三極 第3党 第3極 維新 維新の会 自民党 自由党 薩長 進歩党 野党 1強 55年体制

YouTubeは」こちらからご覧いただけます

お問合せはこちらから

利用規約 / サイトマップ

Copyright(C) 政権交代.com All Rights Reserved.

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
Translate »