日本人はなぜ政権を選び取ることができないのか、考え、論じる
 
タグ: <span>保守二大政党</span>

小沢自由党の変遷

自由党が登場したから、新生党からの同党の系譜に対する筆者の考えを、繰り返しとなる部分もあるが、述べておきたい。 まず、羽田・小沢派が、自民党を離党して新生党を結成したことで、自民党の衆議院における過半数割れ、さらには政権 …

保守2大政党制失敗の要因

第1党になることもなく、約3年間で第2党の地位を明け渡した新進党であるが、その失敗の原因には、様々なことが挙げられる。寄せ集めゆえの統一性の弱さ、小沢主導(→小沢の自民党への接近)に対する反発、1996年総選挙の時の消費 …

日本人が野党第一党を取りかえたことはない?

日本人が自ら政権交代を起こしたといえるのは2009年だけだということを、以前述べた。だが、それだけではない。優位政党に対する挑戦者であることの多い野党第1党を、自ら別の党に取りかえたということも、実はほとんどない。それを …

民進党つぶしはありか?

希望の党の躍進が予想された当時、筆者は暗澹たる気持ちになっていた。単に、小池新党を評価していなかったからというわけではない。維新の劣化版のような新党が躍進することを不毛だと思いながらも、東京-名古屋-大阪の改革派連合が実 …

バブルの頃、小選挙区制は第2党をつぶすための案だった?

1994年、衆議院の選挙制度は小選挙区制中心のものとなった。小選挙区に改正する案は、五十五年体制が崩壊する前に浮上していた(それ以前にも、自民党の改革または勢力維持のため、何度も導入が論じられていた)。2大政党制を目指す …

Translate »