日本人はなぜ政権を選び取ることができないのか、考え、論じる
 
タグ: <span>1強多弱</span>

日本の国政選挙は、1強2弱の状況下での、結果の決まっている「人気投票」

議院内閣制とは、本来(先進国では普通は)、明確な理念を持った複数の政党の存在を前提としている。例えばアメリカの共和党はどんな政党で、民主党はどんな政党か、世界中の人々が良く知っている。それは他の先進国でも同じだ。イギリス …

変わらない1強2弱、1990年代に準備された2012年体制

今回の総選挙は、立憲民主党(立共両党)の一人負けであった。この10年間、自公が大勝、第2党の中道左派政党が100にも届かない不振、第3極が一定の議席、という状況が続いている。大まかに見れば「1強2弱」の、2012年体制と …

世界の1党優位(2020年6月に追加)

日本の1党優位の状況が異常だと言えば、当然、「他にそのような国はないのか?」ということになる。答えを先に言えば、多くの国々を調べたが、筆者が知る限り、一つの例外を除いて存在しない。 その例外は南アフリカだ。黒人差別が制度 …

より警戒すべきは、ポピュリズム政党ではなく、自民党

ヨーロッパでは、第1、2党の右に右翼的ポピュリズム政党、左に共産党が改称した政党や、数は少ないが左翼ポピュリズム政党が位置し、それらが第1、2党に不満を持つ人々をある程度引き付け、2ブロック制(保守の大政党を中心としたブ …

敵が増えれば自分に有利

野党が一つにまとまらないことも、自民党を利した。「おれはすぐに自民党と妥協する政党とは違う」、「おれは何でも反対の政党とは違う」という、不自然に単純化された構図を、野党自らがつくり、そして互いにつぶし合うのだから、自民党 …

Translate »