日本人はなぜ政権を選び取ることができないのか、考え、論じる
 
タグ: <span>大連立</span>

自立連立(自立公連立)の先にあるもの・・・

本節でも引き続き、自民と維新の2強となるケースを想定して述べるが、そうならない場合についても、含んだ話になる。 自民党と左派野党の生き残りが組めば、自社さ連立(自民党、社会党、さきがけ)の再来のようなものである。民主党は …

起こり得る、「保革連立」の再来

保革連立とは、保守政党と、かつて革新と呼ばれた左派政党との連立である。かつての自社大連立がそうだし、今で言えば、普通に考えれば自民・立憲大連立がそうである(自民党と民社党系の連立をそう呼ぶこともできるだろうが、印象として …

1993年総選挙、細川内閣誕生の問題点

「冷戦崩壊当時の政治の変化~十代の筆者が感じた矛盾~」でも触れた、1993年、自民党が結成以来始めた野党となった政権交代劇についても補足しておきたい。 これをなぜ、有権者が起こした政権交代とし得ないのか。その理由は、総選 …

冷戦終結当時の政治の変化 ~十代の筆者が感じた矛盾~

中学受験の勉強を通して、政治の仕組みを少し知るようになった小六の夏の、ある朝のことだった。父親が「大変なことになったな」と、いつものように新聞を見ながら、しかしいつもとは少し違った声のトーンで、つまりいくらか興奮気味に言 …

Translate »