日本人はなぜ政権を選び取ることができないのか、考え、論じる
 
タグ: <span>安全保障</span>

社会民主党

社民党は、まとまって立憲民主党に合流すべきである(これは2020年には実現せず、社民党は立憲民主党合流派と、残留派に分裂し、前者が立憲民主党入りした)。 確かに、立憲民主党は社民党に近いものの、社民党よりは右だと言える。 …

ブームという矮小化現象

起こり得る、「保革連立」の再来 前節(「起こり得る、「保革連立」の再来」)で示した過程において問題なのは、新自由主義の是非や取り入れ方という対立軸が、単なる改革ブームと「抵抗勢力バッシング」に矮小化されたことである。それ …

国民民主党のこれから

立憲民主党も試されているが、国民民主党も試されている。同党の選択肢は以下の通りであり、それを巡って分裂する可能性がある。 ①立憲民主党を中心とする野党共闘の深化。 ②立憲民主党を中心とする野党共闘の継続を続けるも、立憲民 …

国民民主党、無所属の会とは何か、新しい希望の党とは何か

2018年5月、民進党と希望の党が合流し、国民民主党が誕生した。多党化を止めるためには、分裂した旧民進党系の整理は必要であった。特に民進党、無所属の会は、とりあえず残留した議員達という以上のものではなかった。2017年、 …

立憲民主党に望むこと

野党がまとまるどころか、民進党が分裂していった事態に、左派が壊滅するだろうと、当初落胆した筆者であったが、立憲民主党が追い風を受けるのを見た時、自分の不明を恥じながら、何かが変わるかも知れないと、期待がふくらんだ。希望の …

社民党の変遷

今、自由党は参議院で、社民党と希望の会という統一会派を組んでいる。希望の党結成より前からのことであり、「希望」という言葉にこんなケチがつくとは、思いもしなかったことだろう。しかしここで言いたいのは当然、そんなことではない …

希望の党結成の光と影~何がいけなかったのか、何をすべきか~

小池都知事の最大のミスは、民進党の全員を受け入れるつもりがないこと、リベラル派を排除することを、明るい表情で言ったことである。なお、「リベラル」とは本来は自由主義であるが、日本では印象の良くない左派、社会民主主義という言 …

野党再編をもう終わらせよう~民主党は完成形~

※「民主党は完成形」という事について筆者は、これを書いた後、少し違う見方をするようになった。民主党の結成と拡大は、社会党の色を薄めるばかりで、民主党を明確な政党にしなかったということを、より強く認識するようになったのだ。 …

不健全な「閣外協力型」政治

日本は1993年以来連立の時代に入っているという。確かにそうだ。それぞれわずかな例外を除いて、1948年から1993年までは単独政権、1993年から現在までは連立政権が続いている。単独政権を担ったのは、1955年までは自 …

Translate »